2025年04月26日

今日は何の日?

こんばんは月1

3年コントラバスパートの越智ですにこにこ



今回は活動報告になります。

4月23日(水)に東京都千代田区にあるイイノホールにて、「世界知的財産の日記念イベント2025〜知財と音楽-Feel the beat of IP 」が開催され、3年生が演奏を披露させて頂きました。

実は本日、4月26日は、世界知的所有権機関(WIPO)を設立する条例が発行した日に由来して、「世界知的財産の日」に指定されています。

知的財産が日常で果たす役割についての理解を深め、発明家や芸術家の社会の発展への貢献を記念するこの日に合わせて、毎年、世界中で様々な記念行事が開催されているそうです。

そして今年のテーマは「知財と音楽」ということで、億千とある音楽コンテンツの中から、私達の元に国連の方から直々にオファーを頂き、この演奏会が実現しました。

国連の機関が主催しているイベントということで、国連にお堅いイメージを持つ僕にとっては、私達がこんな場所で演奏して良いのかと思っていましたが、会場のお客様は暖かい雰囲気で演奏を楽しまれていてとても安心しました。

それと同時に、どんな場面だったとしても、私達が求められているものは変わらないんだと、改めて再認識することが出来た演奏会でした。



それではここで失礼します。

まもなく18歳の誕生日を迎え、遂に成人になってしまう越智がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:18| Comment(0) | 日記

2025年04月21日

May the Narako sound be with you

こんばんは月1

3年コントラバスパートの越智ですにこにこ



今回は活動報告になります。

4月20日(日)に千葉市にある豊砂公園で、「スターウォーズ祭り」が開催され、祭りを締め括るステージとして、2・3年生が演奏を披露させて頂きました。

実は、幕張メッセで「スターウォーズセレブレーションジャパン2025」が開催されていて、その関連イベントとして、この祭りが同時に開催されていました。ちなみに、日本でスターウォーズセレブレーションが開催されるのは、何と17年ぶりだそうです!

今回のステージでは、私達の十八番とも言える野球応援などは封印して、スターウォーズにまつわる楽曲を演奏しました。本番は、会場を埋め尽くす観客の前で、習高サウンドを思う存分轟かせることが出来ました。そして外国人のスターウォーズファンの方々にも、大変喜んで頂けて本当に良かったです。



それではここで失礼します。

スターウォーズの楽曲の凄さに圧倒された、越智がお送りしましたend
posted by nhssb at 21:21| Comment(0) | 日記

2025年04月17日

お花見のお供に美爆音!

こんばんは月1

3年コントラバスパートの越智ですにこにこ



今回は活動報告になります。

4月6日(日)に、習志野市の障害者施設である花の実園にて、「花の実園 さくらまつり2025」が開催され、3年生が演奏を披露させて頂きました。施設の子供達はもちろんのこと、会場に足を運んで下さったお客様とも、一緒に盛り上がることが出来ました。

そして4月13日(日)には、日立産機システム習志野事業所にて、日立産機システム習志野事業所お花見会」が開催されました。この演奏には、3年生に加えて今春から習志野高校吹奏楽部の仲間入りをした1年生も、数名参加させて頂きました。

どちらの本番も、天候にはあまり恵まれませんでしたが、満開の桜を見ながらの演奏はとても楽しく、桜が持つ魅力に改めて気付かされたような気がします。

先日、待望の1年生が入部してきて、1年生の面倒を見ながら、次の本番の準備をするので、何かとバタバタする日々が続いていますが、1日1日を大切にして頑張っていきたいと思います。


それではここで失礼します。

3年連続クラスがC組だった越智がお送りしましたend
posted by nhssb at 22:02| Comment(0) | 日記