
Tromboneパートの鈴木です。
昨日は習志野文化ホールにて創部60周年記念企画「顧問とゆかいな181人によるワクワクコンサート」を開催しました。
このコンサートは顧問の先生方がやりたいことを我々生徒と実現し、会場にいる全ての方と音楽を楽しんでもらうという企画です。
昨日は習志野文化ホールの1列目の座席から1番後ろの座席までみっちりとお客様を入れて演奏会を開くことが出来ました。コロナ禍になってからは初めてのことだと思います。
ここで少し昨日の演奏会の様子を話したいと思います。
1曲目は海老澤先生のドラゴンクエストステージ。先生のドラクエ愛や曲に対する想いが詰まったステージでした。2曲目は竹澤先生による鬼滅の刃ステージ。鬼滅の刃の大ファンである竹澤先生のこだわりが見える熱いステージでした。
3曲目は石津谷先生と3年生による懐かしいの名曲から構成されたニューサウンズメドレー。数々の名曲と3年生のパワフルなサウンドが会場を湧かせました。
4曲目は織戸先生と2年生によるカラオケステージ。織戸先生の素晴らしい歌声が習志野文化ホールに響きわたりました。最後は小栗先生による野球応援ステージ。部内1野球応援が大好きな小栗先生による解説や数々の応援の思い出話がとても興味深かったのではないでしょうか。
部員一同先生方とともにとても楽しいひとときを過ごすことができました。これは習志野高校だからこそ出来るステージです


今日は雰囲気をガラリと変えたステージが待っています。
300名近いOBOGの方々も集結し、さらに熱いステージになること間違いなし

60年の習志野高校吹奏楽部の歴史と伝統を演奏で感じて頂けると嬉しいです。
是非お楽しみください

それではここで失礼します。
織戸先生のチャンピオンに感動した鈴木がお送りしました
