こんばんは

2年Trumpetパートの大津です

かなり久しぶりの投稿となってしまいすみません

27日以降の活動報告をさせて頂きます。
まず、28日にマーチングメンバーの体育館練習が千葉ポートアリーナにて行われました。
体育館の方々のご厚意で冷房を使わせて頂き、快適空間の中練習することができました。千葉ポートアリーナの方々、本当にありがとうございました。
また、28日から30日の3日間、千葉県吹奏楽コンクール高校生の部B部門に習志野高校から15名が補助役員として参加させて頂きました。
29日、30日には合同練習があり、近隣の市の中学校合計4校がご来校されました。ご来校された生徒の皆さんは、みんな上手で、こちら側も楽しく互いに学びあうことができました

31日にはマーチングメンバーが市内の小学校1校へ出前講座をしました。26日と6月15日にも同じ小学校へ出前講座を行っており、回数を重ねるたびに成長していて感動しました。
また、同日学校では、近隣の市の中学校1校がご来校され、ご来校生とコンクールメンバーと学校合奏コンクールメンバーが合同練習を行いました。
8月1日から3日の3日間、マーチングメンバーの体育館練習がJFE千葉体育館にて行われました。2日には、午前はマーチングメンバーの練習、午後はコンクールメンバーと学校合奏コンクールメンバーのパフォーマンス部門の練習を行いました。
4日には、コンクールメンバーが千葉県吹奏楽コンクール高校生の部A部門シード演奏に出場し、無事に本選に進出する事ができました。コンクールメンバーのみなさん、お疲れ様でした

5日には合同練習があり、近隣の市の中学校2校がご来校されました。同学年や先輩方の中にはご来校された中学校の卒業生である方がいて、その方々によるととても懐かしく感じられたり、卒業した時より上手になっていて感動したそうです

7日は翌日に控える男子バスケットボール部さんの応援の確認と、各メンバーごとの練習を行いました。また、7日と8日の午前には定期演奏会の広告周りを行いました。さあ、定期演奏会の準備が始まりましたよ

8日には、午前に男子バスケットボール部さんの応援の確認をし、午後に学校の体育館にて応援を行いました

移動中急な大雨

が降ってしまいましたが、1年生男子が傘を持ってきて楽器を守ってくれました。1年生男子のみんな、ありがとう

9日から13日の5日間、マーチングメンバーの体育館練習がJFE千葉体育館にて行われました。うだるような暑さの中雨が降る日もありましたが、みんな天気に負けることなく一所懸命に頑張っていました

その間学校では,,,
9日には合同練習が行われ、市内の中学校1校がご来校されました。
10日にコンクールメンバーのホール練習が東金文化会館にて行われ、12日には君津市民文化会館で行われた吹奏楽コンクール高校生の部A部門本選会に出場し、見事に県代表に選出されました。コンクールメンバーのみんな、おめでとうございます

14日と15日は、近々控えた演奏会に備えセッティング練習や曲の確認を行いました。普段は学校でリハーサルを行うのですが、今回は学校に全メンバーが揃う日が少ないため演奏会の練習をメインに行いました。
16日から20日の5日間、マーチングメンバーの夏合宿が山梨県にて行われ、19日には、ショッピングセンターBELL→ステラシアター間の町道富士登山道で行われたパレード演奏会、河口湖ステラシアターにて行われた「2023夏スペシャル・コンサート」でコラボ演奏させて頂きました

とても忙しい5日間でしたが、みんな最後まで走りきりました

その間学校では,,,
19日に合同練習が市内の小学校1校がご来校されました。
20日にはコンクールメンバーのホール練習がザ・ヒロサワ・シティ会館にて行われました。
最後に告知です。
8月の26日と27日に富山県の新川文化ホールにて「習志野市立習志野高等学校吹奏楽部魚津特別公演」を行います。
28日には東京ドームで行なわれる「侍ジャパンU-18壮行試合」の高校日本代表側の応援に私達習志野高校が担当させて頂きます。皆さん一緒にアツい夜を過ごしましょう

それではここで失礼します。
以上、少しやせた大津がお送りしました
posted by nhssb at 20:04|
Comment(2)
|
日記