
3年Tromboneパートの鈴木です。
報告が遅くなってしまいましたが、先日名古屋国際会議場センチュリーホールにて開催された「第71回全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部」後半の部にてコンクールメンバーが銀賞を受賞しました。
メンバーが目標としていた賞には届きませんでしたが歴代の先輩方が築き上げた習高サウンドをセンチュリーホールにめいいっぱい響かせることが出来たと思います。ここまで約4ヶ月間、頑張ってきたみんなの想いを次は私たちマーチングメンバー、学校合奏コンクールメンバーが引き継いで全国大会に向けて頑張っていきます。
ここまで本当にお疲れ様でした。
これからの活動予定をお知らせさせていただきます。
まず、明日11月4日は市内マーチング壮行会が習志野市役所駐車場にて開催されます。これは全日本小学校バンドフェスティバルに出場する市立大久保小学校、全日本マーチングコンテストに出場する市立第四中学校と習志野高校を激励するために習志野市が開催して下さいます。9時15分開演予定です。
同日に船橋アリーナにて開催される「全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ2023)千葉県予選」決勝に本校男子バスケットボール部が出場します。対戦相手はあの拓殖大学紅陵高等学校です。準決勝に引き続き、私たち吹奏楽部も応援に駆けつけます

試合開始時刻は12時45分頃です。応援よろしくお願いします

更にさらに、この日はなんと秀明八千代中学校・高等学校講堂にて「千葉県アンサンブルコンテスト西部地区大会 高等学校の部」が行われ、習志野高校からもシード2チーム、予選に挑むチーム2チーム計4チームが出場します。
明日は大忙し

そして11月18日は千葉県南総文化ホールにて「第12回日本学校合奏コンクール グランドコンテスト」に学校合奏コンクールメンバーが、19日に大阪城ホールにて「第36回全日本マーチングコンテスト」にマーチングメンバーが出場します。
色々忙しい11月。まだまだ公表出来ていない本番もたくさんあります。本ブログも頑張って更新していきますよ

P.S:10月8日よりチケットぴあ及び松戸の森のホール21にて「習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 第61回定期演奏会」のチケットを販売開始致しました。チケットぴあの方はおかけ様で完売となりましたが、松戸の森のホール21にて会場販売しているチケットにはまだ残りがあるそうです。お買い求めの方はお早めにご購入下さい。
詳しくは吹奏楽部ホームページ及び本校吹奏楽部にお問い合わせ下さい。
それではここで失礼します。
先日、今話題の大阪の某有名高校の演奏を初めて生で聴いて衝撃を受けた鈴木がお送りしました
