2024年01月22日

活動記録です。

こんばんは三日月
Trumpetパートの大津です演劇





更新が遅れてしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
数日間の活動報告をさせて頂きますどんっ(衝撃)
まず、13日(土)に冬の3チームのBチームが、習志野市秋津のあきつ園にて行われました「手をつなぐ育成会」に参加させて頂きました。私はメンバーではないのですが、メンバーの方によれば、「普段の室内演奏会と同じように、大事な地域の演奏会としてできたと思う」とのことでした。お客様にとって演奏会というものは、同じものはない大事なひと時となるものなので、私もこの方のように、これからの本番を大切にしていきたいですぴかぴか(新しい)

14日(日)には、君津市民文化ホールにて行われました「第24回合同交歓演奏会」に出場させて頂きました。課題曲は松尾善雄作曲の「マーチ ハロー!サンシャイン」、自由曲はフィリップ・スパーク作曲の「 Music of the Spheres」を演奏させて頂きました。「ハロー!サンシャイン」は1987年度課題曲(E)で、一般的なパレード用マーチの形式で構成された曲で、全体的に爽やかな曲調です。「 Music of the Spheres」は変拍子や高音域、連符など難しい要素が沢山盛り込まれていて、「ビッグバン」どんっ(衝撃)「孤独の惑星」iモード「小惑星帯と流星群」ぴかぴか(新しい)「宇宙の音楽」音楽「ハルモニア」るんるん「未知」揺れるハートの7つのテーマで構成されています。どちらの曲もそれぞれの難しさがありましたので短い練習期間で仕上げるのが大変でしたが、パート練習や合奏を繰り返し行い、みんなでイメージを共有し、無事に本番で披露することが出来ましたわーい(嬉しい顔)height="15" border="0" />

17日(水)は千葉ジェッツ船橋の秋田ノーザンハピネッツとの試合の試合前演奏、ハーフタイム演奏をさせて頂きました。数少ないプロスポーツ団体の応援でしたので、部員のみんなが心の底から楽しんでいましたグッド(上向き矢印)試合前演奏では「千葉ジェッツの歌」を、ハーフタイム演奏では「アイドル」を披露させていただきました。

20日には約2ヶ月ぶりの小中管楽器講座を行いました。体調不良等で部員の欠席が多く出てしまい、すこし(というか、かなり)寂しかったのですが、講座の生徒方はほぼ欠席なくとても元気でいましたexclamation毎回思うのですが、生徒さんの吸収能力や意欲が凄まじいexclamation×2
(私も見習わなければ…そして若者のフレッシュな元気が欲しい…)




今後の予定はまた時間を見つけて更新しますあせあせ(飛び散る汗)すこし時間をくださいませふらふら




それではここで失礼します。
謎に熱が出てしまった大津がお送りしましたend
posted by nhssb at 15:30| Comment(2) | 日記

2024年01月10日

告知です。

こんばんは三日月
Trumpetパートの大津です演劇




更新が遅れてしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
先日1月6日(土)に行われました「第76回全日本バレーボール高等学校選手権」3回戦にて、男子は宮城県代表東北高等学校に惜しくも2-1で、女子は静岡県代表富士見高等学校に惜しくも2-0負けてしまいましたが、全国大会ベスト16をおさめる事ができました。
吹奏楽部とバトン部が応援の為現地に行かせて頂き、昨年度は出来なかった楽器・声出し有りの全力応援ができ、昨年度よりさらに想いのこもったものとなりました。バレー部の保護者や一般生徒、習高のOB・OGの先輩方も駆けつけて頂き、応援席一体となり、その事もあり3校だけが選出される「ベスト応援団賞」を受賞する事が出来ましたexclamation
男子バレー部、女子バレー部の皆さん、本当にお疲れさまでした。そして、こんな貴重な経験をさせて頂きありがとうございますメール




活動報告です。
先日1/8(月)に「二十歳を祝う集い」が幕張メッセ コンベンションホールにて行われました。その際に習高吹奏楽部が出演させて頂きました。
昨日1/9(火)に始業式があり、その際の校歌を二年生が演奏しました。個人的には、代替わりを感じたひと時でした。
また、同日13:00から1年生の個人コンクール校内予選会が音楽ホールにて行われました。みんな練習時間も存分に取れない中本当に頑張っていました。一年生のみんな、お疲れさまでしたexclamation



直近の予定ですon
1/13(土)に習志野市秋津にある秋津園にて行われる「手をつなぐ育成会」より依頼演奏をさせて頂きます。こちらは冬の3チームのBチームが参加します。
1/14(日)には君津市民会館にて行われる「第24回合同交歓演奏会」に1・2年生で出場させて頂きます。
今年初のコンクールなので、気合を入れて頑張りますパンチ





それではここで失礼します。
以上、タンスの角に薬指をぶつけた大津がお送りしましたend
posted by nhssb at 19:23| Comment(6) | 日記

2024年01月05日

バレー応援を行いました!

こんばんは半月
Trumpetパートの大津です演劇




新年あけましておめでとうございます。
タイトルにもある通り、本日1月5日(金)に、「ジャパネット杯春の高校バレー 第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会」通称「春高バレー」の男女の応援に行ってきましたexclamation
結果は、どちらとも見事勝利をおさめ、明日1月6日(土)の男女3回戦に進む事ができましたぴかぴか(新しい)
男女バレー部の皆さん、頑張って下さいパンチ




それではここで失礼します。
上履きを洗った大津がお送りしましたend
posted by nhssb at 15:20| Comment(1) | 日記