
2年コントラバスパートの越智です。
今回は、活動報告になります。
7月26日(金)〜7月28日(日)にかけて、青葉の森公園芸術文化ホールにて行われました、「千葉県吹奏楽コンクール2024高校生の部B部門」で運営の補助役員を15名の部員が担当させて頂きました。
今回、私は参加する事が出来なかったので、3日間の任務を終えた部員にインタビューしてみました!
まずは、誘導を担当したMさん!
「3日間大変でしたが、普段何気なく使う〔ありがとうございます〕の大切さがわかりました
」とのことでした!

きっと、Mさんが一生懸命頑張って対応していたからからこそ、感じられたことだと思います!
続いて、ステージセッティングを担当したSさん!
「転換が大変な場面もありましたが、上手くコミュニケーションを取って、スムーズに行うことが出来たので良かったです
️」とのことでした!

転換は、時間との勝負なので、普段の練習から意識している素早い情報伝達が、全員でしっかりできていたんだと思います!
3日間補助役員を務めた皆さん、本当にお疲れ様でした

それではここで失礼します。
メンバー活動でまた新たな楽器を練習し始めた越智がお送りしました
